マラソンプログラム2023
25/94

❖大会参加にあたって ❖レース中のご注意 ❖本人確認実施について ❖アスリートビブス・記録計測 ❖その他 ❖手荷物について ◦手荷物は専用の手荷物預け袋でのみお預かりいたします。傘など荷物がはみ出したものはお預かりできませんのでご注意ください。また袋には、受付時にお渡ししたアスリートビブスに添付してあるアスリートビブスと同じ番号の手荷物預け袋用シールを必ず貼ってください。(シールは荷物を入れる前にしっかりと貼り付けてください。)◦貴重品やこわれものはお預かりできませんのでご了承く◦お申し込み本人以外の代理出走は一切禁止いたします。◦レース出場に際しては十分なトレーニングを行い、自己の責任において健康管理をしてください。◦体調が悪い場合は決して無理をせず、勇気を持って出場を辞退してください。◦レース中に走ることが困難になったり異常が発生した場合は、最寄りの係員にご連絡のうえ、指示に従ってください。◦競技中の事故又は疾病に関しては、主催者は応急処置に限り対応します(健康保険証を持参してください)。その場合の補償については、主催者に故意又は重大な過失がある場合を除き、主催者において加入する傷害保険の範囲内を限度とします。◦本人確認書類による本人確認を行います。受付時に本人確認後、係員が「リストバンド」を装着します。レース終了まで外さないでください。◦「本人確認書類」とは官公庁や学校など公的機関が発行する本人を証明できるものです。運転免許証、パスポート、学生証、マイナンバーカードなど。顔入り以外では、健康保険証、国民年金手帳なども可能です。◦大会当日、手荷物預かり・スタート選手整列エリア入口で「リストバンド」の装着を確認しますので、必ず本人確認を行ってください。◦記録計時は、アスリートビブスに装着した計測チップで行います。◦計測チップ(記録計測機)を使用し、5㎞ごとのスプリットタイム、中間点およびフィニッシュタイムを計測します。正しく装着されていない場合は、記録計測ができず失格となる場合もありますのでご注意ください。◦計測チップはフィニッシュ後に直ちに回収します。途中棄権される場合にも、必ず係員に返却してください。紛失・未返却の場合は、装置代金(2,000円)を実費請求させていただきますのでご了承ください。◦アスリートビブスは、陸上競技協会登録者は2枚(胸・背中)、一般競技者は1枚(胸)です。◦競技中は、必ずアスリートビブスがはっきりと見えるようにしっかりと装着してください。アスリートビブスおよびリストバンドを付けていないランナーは、本大会競技者とみなしません。◦アスリートビブスおよびリストバンドの他人への譲渡や代理出走は一切禁止いたします。◦日本陸連登録会員で男子2時間21分以内、女子2時間56分以内の記録を達成した競技者はレース後に靴底の厚さを確認します。ださい。◦会場内や更衣室での手荷物の紛失、盗難、破損等につきましては、主催者は一切の責任を負えませんのでご注意ください。 ❖スタート◦スタートは、事前申告のタイム順に分けたS、A〜G、H〜Lのブロック順に行います。〈本大会は、2022年度日本陸上競技連盟競技規則および本大会規定により行います。〉◦スタートブロックへは余裕を持ってご集合ください。(9:00からスタートブロック整列開始)◦9:40にスタートブロックへの入場口を閉鎖します。閉鎖後は最後尾からのスタートとなりますのでご注意ください。◦スタートは、10:00にスターターの号砲により行います。全員が一斉に走り始めると危険です。必ず前が動き始めたのを確認してスタートするなど、安全に注意してください。◦スタート時に転倒などアクシデントがあり競技審判が危険と判断した場合には、アナウンス等により走行を中止させることがありますので、指示に従ってください。◦レース中は、レース審判や係員の指示に従ってください。指示に従わない場合、失格とすることがあります。◦登録競技者は、許可者以外レース中いかなる方法によっても他人の助力を受けてはなりません。◦走路はコースの左側を通行してください。ただし、本町三丁目交差点(2.5㎞)〜平田交差点(7.5㎞)間は、右側車線を走路とします。◦コースをはみ出して走行すると失格になる場合があります。コーン等で仕切られている場所では、必ず走路内を通行してください。◦給水所は、3.0㎞以降、計13ヶ所に設けます。通常は走路左側に設置しますが、3.0㎞地点と7.2㎞地点の給水所は走路右側にありますのでご注意ください。◦給水・給食所において、紙コップや果物の皮等を投げ捨てると大変危険ですので、必ずゴミ箱に捨ててください。また、テーブルの前で立ち止まると後続との衝突事故が起こる可能性があります。立ち止まる場合は必ずテーブルから離れてください。◦距離表示は、42㎞まで1㎞ごとと中間点に設置するほか、残り5㎞地点からは残り距離を1㎞ごとに表示します。◦関門閉鎖時間までに通過できなかった競技者、または関門以外においても著しく遅れた競技者は、審判員の判断で失格を通告する場合があり、その場合は速やかに競技を中止し、係員の指示に従ってください。◦途中棄権する場合は、直近の関門まで行き収容車に乗るか、最後尾の収容車に乗り、フィニッシュ会場(城山公園(堀之内))までお戻りください。◦交通・警備・競技運営上、下記の選手は審判の判断により競技を中止させバスに収容します。 1.関門を通過できなかった選手 2.関門を通過できた選手でも、2.5㎞、3.9㎞、7.5㎞、25.2㎞、32.1㎞をはじめコース上で著しく遅れた選手 3.各関門の距離、閉鎖時間については、7ページの愛媛マラソンコースマップと表をご参照ください。◦公序良俗に反する行為や著しく遅れ、審判員が競技続行不可能と認めた場合等には、レースを中止させることがあります。◦競技中の事故については応急処置のみ行うこととし、それ以上の責任は負えませんので、各自の責任と判断において競技に参加してください。◦コース上には緊急車両通行帯を設けています。緊急車両の通行を優先させますので、一時停止していただくなど係員の指示に従ってください。◦登録競技者は、必ず登録チーム名の入ったユニフォームを着用してください。登録チーム名以外の名称の入ったものは、宣伝行為とみなし失格となる場合があります。◦レース中に他のランナーに迷惑となる行為(仮装、ゲタ、サンダル、旗等不適切なもの)と主催者が判断した場合は、対象物を没収します。主催者の指示・指導に従わない場合には失格とします。また、競技者は競技規則で定められた表示をこえて、会社名や商品名等を意味する図案及び商標等の広告的なものを着用したり表示したりすることはできません。◦大会中の映像・音声・写真・記事・記録等のテレビ・ラジオ・新聞・雑誌・印刷物・インターネット・イベント等への掲載権は、主催者に属するものとします。17競技注意事項競技注意事項

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る