9※取り出しは11:00以降(アスリートビブスが必要)メイン会場内で、VAAMをご用意しています。松山市民会館駐車場の特設会場にて、愛媛県理学療法士会によるテーピングサービスと、スポーツ鍼■セラピーえひめによるマッサージサービスを行います。(無料・競技者のみ)※警備の都合上、10:00〜11:00の間は一時閉鎖させていただきますのでご了承ください。返却時間11:00〜17:00いもたき、VAAM、おにぎり、パン、スープなど各種飲食物のほか、道後温泉の足湯などのおもてなしがあります。(無料・競技者のみ)◆ 展示・販売ブース協賛企業の商品展示や、特産品・飲食物・スポーツ用品などの販売をしています。・ 城山公園内に駐車場はございません。公共交通機関または周辺の有料駐車場をご利用ください。・ バイク・自転車の駐輪場はご用意しております。混雑時は押して通行ください。・ ウォーミングアップは、城山公園内でお願いします。安全のため、公道でのウォーミングアップはお控えください。男性松山市民会館 大ホール更衣室はランナー専用です。入場の際には、アスリートビブス、リストバンドの提示が必要です。手荷物は放置せず、必ず「手荷物預かり所」へお預けください。なお、主催者は盗難・紛失等の責任は一切負いません。◆ スタートドリンクサービス◆ マッサージサービスランナーサービス◆ フィニッシュ後のおもてなし女性松山市民会館 中ホール更衣室時間7:30〜17:00手荷物預かり所預かり時間8:00〜9:30手荷物は、アスリートビブス下一桁 のテントへ!手荷物を預ける際、アスリートビブス、リストバンドの提示が必要です。手荷物は、専用の「手荷物預け袋」でのみお預かりします。袋に収まる範囲内でお願いします。傘など袋からはみ出したものや、別の荷物を袋にくくりつけたものなどはお預かりできません。袋にはアスリートビブスと同じ番号の「手荷物預け袋用シール」を貼ってください。シールがない場合、お預かりできません。手荷物を預ける場所は、アスリートビブスの「下一桁」のテントで預けてください。一旦預けた手荷物は、11:00まで取り出すことができません。預ける前にご確認ください。手荷物を引き取る際は、アスリートビブスの提示が必要です。貴重品やこわれものはお預かりできません。なお、主催者は盗難・紛失等の責任は一切負いません。スタート選手整列エリア(ブロック)整列時間9:00〜9:40(9:45〜スタート位置へ移動) スタート10:00スタートがスムーズにできるよう、申告タイムを参考にブロック分けしています。各自のブロックはアスリートビブスに印字していますので、ご確認の上、時間までに所定のブロックにお入りください。入場の際にリストバンドを確認します。装着していないランナーは入ることができません。9:40までにブロックに入っていない場合は、最後(Gブロック)からのスタートとなります。スタート時間に遅れた場合は、出走することができなくなりますのでご注意ください。
元のページ ../index.html#17