媒体力
高度情報化社会においては、メディアの特性や効果を的確に活用したコミュニケーション戦略が必要不可欠です。それぞれのメディアを複合的に組み合わせることで、より高度なソリューションプランの構築が可能になります。わたしたちは、お客様の課題や目的に応じた、最適なメディアを開発・提供していきます。
コミュニケーション効果を最大化するためには、印刷メディアだけでなく、マーケティング戦略に基づいた様々なメディアを選択することが効果的です。セキのグループ企業が持つメディアバイイング機能を活用することで、より戦略的なコミュニケーションプランの提供が可能です。
自社コンテンツであるフリーペーパー「Collar(カラー)」、子会社である(株)SPCやペット関連に特化したCollar出版を通した出版事業において、各メディアを連動させたクロスメディア・マーケティングを実践しています。このように、それぞれのコンテンツにおける市場を分析・把握し、マーケティング・リサーチに基づいた効果的な提案を行っています。
より独自性の高いソリューションを提供するために、わたしたちは新しい広告媒体の開発を積極的に行っています。鉄道の改札口広告や郵便局広告の代理店業務など、公共性の高い情報接点をそれぞれのソリューションプランに即して提供しています。

愛媛県松山市の鉄道会社・伊予鉄道株式会社と共同で、郊外電車のICカード専用のタッチ式改札機を使った広告媒体を開発しました。この改札口の一日の利用者数は6万人と、高い広告認知率が期待できる県内屈指の交通広告媒体です。